ETC140万台へ
2009年04月03日
ウイング at 14:28 | Comments(0) | 生活
家族で春休みの計画を立てようとしています。
中々決まらず、計画はGWへ変更へと。
やっぱり、レジャーとくればドライブですね!
遠方になれば高速道路のお世話に・・・
そこで、今日のFPの目は?
【ETCでレジャー費削減】
高速道路休日1,000円でETCブームが起きていますが、
政府は当初100万台としていた助成金を120万台に拡大しました。
あわせて、各高速道路会社においても、各社合計で20万台程度のETC普及促進策を実施する予定です。合計140万台に。
私も2週間前に申し込んでいたのですが、
取り付けはいつになるか不明です。
3月末で申請が80万台。
当初3月末までの助成金対象でしたが、申し込み殺到で、
受付を中止する業者が続出!
結果、政府の予想の甘さから申し込み殺到の割に、
目標の80%しか対応できていない。
急きょ、120万台に増やしたが生産が間に合わず
景気回復にブレーキをかける形となりました。
今回つくづく感じたのですが、行政の先読みの甘さで、
業者と消費者が振り回された形になりました。
ETC問題で得をしたのは誰なのでしょう?
(ETC推進財団にたくさんの天下りされています)
こうなれば、ETC取り付け全車に助成金を出してはいかがかな?
参考:ETC総合情報ポータルサイト
http://www.go-etc.jp/index.html
お気軽にご相談下さい→http://www.wing-n.com
中々決まらず、計画はGWへ変更へと。

やっぱり、レジャーとくればドライブですね!
遠方になれば高速道路のお世話に・・・
そこで、今日のFPの目は?
【ETCでレジャー費削減】
高速道路休日1,000円でETCブームが起きていますが、
政府は当初100万台としていた助成金を120万台に拡大しました。
あわせて、各高速道路会社においても、各社合計で20万台程度のETC普及促進策を実施する予定です。合計140万台に。
私も2週間前に申し込んでいたのですが、
取り付けはいつになるか不明です。
3月末で申請が80万台。
当初3月末までの助成金対象でしたが、申し込み殺到で、
受付を中止する業者が続出!
結果、政府の予想の甘さから申し込み殺到の割に、
目標の80%しか対応できていない。
急きょ、120万台に増やしたが生産が間に合わず
景気回復にブレーキをかける形となりました。
今回つくづく感じたのですが、行政の先読みの甘さで、
業者と消費者が振り回された形になりました。
ETC問題で得をしたのは誰なのでしょう?
(ETC推進財団にたくさんの天下りされています)
こうなれば、ETC取り付け全車に助成金を出してはいかがかな?
参考:ETC総合情報ポータルサイト
http://www.go-etc.jp/index.html
お気軽にご相談下さい→http://www.wing-n.com