メルマガ登録・解除
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

子どもに伝える「お金の知恵」セミナー1日目終了!

2010年04月24日

 ウイング at 16:03  | Comments(0) | 活動報告
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。





火の玉FPやる気コンサルタントの夏秋です。





先ほどセミナー を終え、電池切れ寸前の放心状態になっています。

これほど疲れたセミナーは久しぶりですkaraoke

いつも全力投球で火の玉なのですが、今回も燃え尽きましたspa



それは、子どもに伝える「お金の知恵」というテーマだからです。

私も子供が3人いてまだ、高校・中学・小学と教育を受けている最中なのです。

だから、人ごとでは無いと言った感じです。



講師の私が、受講者と同じ環境にあると言うことです。

なので、共感する部分も多いのかと思われます。



そんな中で始まりました。




意外に今回は男性も多く、

一昔前は、教育は「母親の担当だ」との考えでした。

しかし、最近ではずいぶん変わってきたのかなと感じています。

夫婦で「子どもの教育を考える」と言った傾向は良いことですね!




内容は、

●お金に対しての考え方
●稼ぐだけでなく、しっかりと貯める
●小さいうちからの金銭教育
●どのように行動すればいいのか
●何が得られるのか?
●良い負債と悪い負債
など・・・

http://ameblo.jp/fp-wing/entry-10495851569.html



2時間のセミナーがあっという間でした。





今までの教育セミナーは子どもを大学に行かせるまで

教育資金のセミナーだったりしましたが、

今回は、子どもがお金で一生困らない仕組みづくりのセミナーです。





大学を出すために一生懸命に教育資金を貯めて来ました。

しかし、いざ子どもが就職した後に一生お金で困っている姿を見て、親はどう思うのでしょうか?




先日、ある老夫婦からこんなことを聞きました。

『せっかくお金を貯めて大学まで行かせたのに、40歳過ぎても未だに資金援助しなければならないのですよ。私たちの老後資金を犠牲にしてまで大学まで行かせたのに・・・』

こんなことは特別な話でなく、身の回りによく聞くお話です。



その老夫婦が小さな声でつぶやいていました。

小さい頃の金銭教育が間違っていたのかな・・・






あなたの人生と、あなたのお子様のために

このプログラムがあります。





4月26日(月)14:00~16:00に2回目のセミナーを開催します。


多くの方に、正しい金銭教育を知っていただきたいので時間と日にちを分けて2度開催しています。

http://ameblo.jp/fp-wing/entry-10495851569.html

まだ迷っている方は明日25日まで参加申込を受け付けます。

メールまたは電話で申し込み下さい。



26日、色々な夢をお持ちの方にお会いできるのが楽しみです。







ツイッターのフォローお願いします。

http://twitter.com/fpwing




最後までお読みいただき、ありがとうございます。


  


火の玉研修会

2010年04月20日

 ウイング at 10:07  | Comments(0) | 活動報告

久しぶりの投稿です。

火の玉FPやる気コンサルタントの夏秋です。



最近はアメブロの方を中心にやってます。

FP夏秋の火の玉ブログ
http://ameblo.jp/fp-wing/


4月17日(土)に某企業の社内研修会をプロデュースしました。

テーマは「気づき



職場の中で、「報告・連絡・相談がおろそかになってる」、

会社が向かうベクトルに社員が着いてこない


このような悩みが多い経営者の方も少なくはないでしょう!

会社の志気にも影響し、個人のやる気の低下にも繋がりますからね。






今回の依頼も、このような環境になりつつあるので早めに対策を取りたいとのことでした。



それには何が必要なのか?

その答えはズバリ!

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

本人の”気づき”です。



人は変えられようとすると無意識抵抗力を高めます。

そうです。他人は変えられないのです!



そこで、今回の研修は、そんな自分に対しての「気づき」を行いました。

詳しく知りたい方は↓
http://ameblo.jp/fp-wing/entry-10512417439.html
をご覧下さい。

見ればあなたも「気づく」かも?





セミナー、研修会、講師の依頼は
株式会社ウイング まで




子どもに伝える「お金の知恵」セミナー
http://winginfo.sagafan.jp/
お陰様で、残りわずかとなりました。
まだ申込受付中です。



ツイッターフォローをお願いします。
http://twitter.com/fpwing



最後までお読みいただきありがとうございました

  


セミナー情報

2010年03月26日

 ウイング at 22:44  | Comments(0) | 活動報告




4月のセミナー情報です。



子ども手当・高校無償化記念

子どもに伝える「お金の知恵」セミナー

詳しくは
http://winginfo.sagafan.jp/


勉強だけで、あなたのお子様は将来幸せになれますか?

大人になったときに、お金で困らないようにする為の教育をやっていますか?



このような疑問を解決するセミナーです。

詳しい内容を是非ご覧下さい。
http://winginfo.sagafan.jp/






【便所掃除の会】盛り上がっています!
詳しくは
http://ameblo.jp/fp-wing/entry-10491667690.html



ライフプラン作成
家計の見直し
講師・講演依頼は
株式会社ウイング まで


  


【便所掃除の会】2010.1.29

2010年02月01日

 ウイング at 00:15  | Comments(0) | 活動報告


実践報告


日時:2010年1月29日(金)
場所:佐賀城前公衆便所
時間:午前7時~
気温:-1℃


当日はかなり冷え込みました。

7時と言えばまだ薄暗く、ようやく掃除できる明るさになってきました。

最初は、大便器から。



会員番号2番の中村君が一生懸命に磨いています。



私も便器に心を込めて磨きました。

しかし、水が冷たくて手がしびれましたcrying




最後は床をデッキブラシで洗い流して終了!



もう寒さは感じなくなり、力を入れて磨いていたので、うっすら汗が。

けっこう、暖まりました。



今回も、日頃からキレイに使われているトイレでした。

マナーの良さを嬉しく思いました。いつまでもこの状況を維持して下さいね。




せっかくなので、佐賀城鯱の門での記念撮影です。





このあとは、恒例のメンバー全員で朝マックfastfood





【便所掃除の会】
毎週金曜日、佐賀市内の公衆便所を早朝に掃除。
本気のボランティアやってみませんか?
参加者大歓迎です!

事務局:株式会社ウイングまで


次回は、2月5日です。
  


営業セミナー【報告】

2010年01月28日

 ウイング at 22:07  | Comments(0) | 活動報告
1月27日(水)18:00~
博多で営業セミナーを主催しました。

今回は、営業コンサルとしては有名な

営業サポート・コンサルティング(株)の菊原智明先生と

モエル(株)の木戸一敏先生

をお迎えして、最強タッグのセミナーを開催しました。


セミナーの概要は→こちら



まず最初に、菊原先生より

【訪問しないで売れる営業に変わる】セミナー



菊原さんは11年間住宅営業の会社に勤めていました。

7年間はクビ寸前のダメダメ営業マンでした。

しかし、営業レターを活用したノウハウを考え、

それを実行しただけで4年連続でNO1営業マンに変身しました。





その営業レターの秘密について実際に明日から使える具体的な方法を教えていただきました。





自分を表現するためのワークなどを取り入れてのセミナーはとてもわかりやすいとの感想も。






続いて、木戸先生による

【5分で買う気のスイッチを入れる「レター活用法」5ステップ】




同じレターを作っても、成果が出ている人と、出ていない人の差が何処にあるのかを分析。

お客様から買う気にさせる5ステップのノウハウ。




「あなたレター」の秘密を惜しみなく公開。



質疑の中で、実際に使ったときの不安などが出てきましたが、

その回答も、ズバリ不安を打ち消す回答に。

直ぐにでもレターを作りたくなるようでした。




3時間のセミナーもあっという間に終わってしましました。

この時間で「営業レター」「あなたレター」の魅力のすべてをお伝えするのは出来ませんので、ぜひ第2弾を開催したいと思います。




今回は司会進行だけでしたが、無事終了し、ほっとしました。






この後、懇親会では時間を忘れてセミナーでは聞けない話で盛り上がりました。

気付けば、12時を回っていました。

しかし、セミナー参加者の7割が懇親会に参加することはあまり経験ありません。

さすがに人気講師は違うな~!


今回の参加者は鹿児島・宮崎・大分・熊本・長崎・佐賀・山口・福岡と九州全土から参加いただきました。

遠方よりの参加ありがとうございました。


次回も楽しみにしていて下さい!




菊原先生



木戸先生とはいつものポーズ!





セミナーの依頼は
株式会社ウイング まで。

どんなセミナーするの?
『人生が変わるライフプラン』セミナー ~本当の目標の見つけ方~
「営業力UPセミナー」
「顧客爆大セミナー」
「やる気UPセミナー」
「マネープランセミナー」
「ファイナンシャルプランニングセミナー」
「自分で見直せる保険セミナー」など・・・



  


便所掃除の会

2010年01月22日

 ウイング at 10:13  | Comments(0) | 活動報告

【便所掃除の会】結成!

先日、とある理由で【便所掃除の会】を結成することになりました。

その経緯は↓
http://ameblo.jp/fp-wing/entry-10439548432.html



記念すべき第1回の便所掃除を本日(22日)行いましたicon22




場所は、佐賀市松原の佐嘉神社東の公衆便所です。

朝7時より掃除開始!

現在の気温が5℃で、そんなに寒さは厳しくありませんでした。

しかし、朝の7時はまだ真っ暗です。





心を込めて、便器を磨き上げました。

この公衆トイレは、日頃からよく清掃が行き届いていました。

なので、掃除もしやすく、やっていて気持ちがいいですよ!






メンバー(スタッフの中村君)もノリノリで掃除してくれました。






最後は床のタイルをデッキブラシでゴシゴシ、ゴシゴシ・・・



約40分で掃除完了!



感想は、やってみて意外と楽しいもんですよ!

こんなに楽しければ全然苦になりませんね!

また来週が楽しみになりました。




締めは、メンバーで朝マック。






【便所掃除の会、会員募集】

只今、メンバーは2人です。

面白そうだな~とお考えの方は、ぜひ一緒にやってみませんか?

毎週金曜日に朝7時より佐賀市内の公衆便所を清掃します。

気持ちいいですよ!


お問い合わせは
便所掃除の会事務局
株式会社ウイング
0952-20-2110

  


★セミナー報告★

2010年01月18日

 ウイング at 12:59  | Comments(0) | 活動報告


【人生が変わるライフプランセミナー】報告
2010.1.17 佐賀市諸富町産業振興会館2F





毎回、業種・性別・年齢を問わず色々な方が参加されます。

しかも、遠方よりの参加が最近は増えてきました。


今回も遠くは960km離れた千葉からこのセミナーのためだけにお越しいただいた方もいらしゃいました。他に山口県宇部からなども。また、6人が福岡より。
(地元の方が少なかったのが・・・)


もう、感謝の気持ちでいっぱいです。





1部では、私たちを取り巻く環境についてお話しをさせて頂きました。
参加者の方も、ぼんやり気付いてはいるものの、実際に記事などを使って認識すると将来に不安を感じられたようです。





2部は、お楽しみのワークの時間です。毎回このコーナーが一番盛り上がります。目標設定を簡単に行える必殺技をみんなで体感できるコーナーです。





3部は、ライフプランの設計のポイントについてです。前半は生き方についての現状分析でしたが、家計においての現状分析のコツをお伝えしました。







【セミナー参加者の声】

◆木川秀子様/千葉県/社会保険労務士
大変参考になりました。
日本の国の社会環境の不安や国民の自立の目覚め、
漠然とした不安をすべて詳細にすることなどが大事だと思いました。
さっそく、自分でライフプランを作ってみたいと思います。
今回節約について第一と改めて思いました。
私も本当の目標を見つけられるかな?


◆N.Y様ご夫妻/福岡市/20代
自分のしたいこと等を小分けにして目標を作っていくことにより、
簡単に明確な目標をつくれることが出来ました。
ファイルの活用方法は素晴らしいと思いました。
本当に実行できそうです。大変参考になりました。
目標設定シートなど即実行できることがあったので、
今後は実行することが大切だと思いました。


◆M.T様/福岡市/営業/40代女性
ワークでのより見える形での目標のしぼりかたなどが大変参考になりました。
本当の目標を見つけるためのワークを真剣に取り組み実行したいと思いました。
3時間があっという間のようでした。
日頃から「目標」と言われつつ漠然としていたものが、
実際にやっていくと明確になることがわかったようです。


◆I.N様/山口市/保険業/30代男性
2部がとてもわかりやすく、よかったです。
全体的にとてもわかりやすいセミナーでした。
とりあえずFPの資格を取ったのですが、
それをどういかしていけば良いのか、
ヒント・気付きを得ることが出来ました。
とても有意義な時間でした。


◆D.H様/小城市/会社員/20代男性
自分史づくりや目標設定シートなどを使うと、
だいぶ目標が明確になってきました。
目標設定をさっそくやってみたいと思います。
とても役に立つ話が聞けたと思うので、
今後の生活や仕事に生かしていきたいです。
大変参考になりました。


◆M.Y様/大川市/製造業/30代男性
ライフプランの製作について参考になりました。
今一度自分を見つめ直したいと思います。
本日聞いたライフプランについて、いろいろとためになりました。


◆K.Y様/大川市/金融関係/30代男性
ライフプラン作成の意義が参考になりました。
講演だけでなく、作業等があったので面白かったです。
時間に限りがあったのが残念だったように思います。


貴重なご意見ありがとうございました。





講演・セミナーの依頼は
株式会社ウイング まで


  


顧客爆大セミナー★報告

2009年12月04日

 ウイング at 10:33  | Comments(0) | 活動報告
顧客爆大セミナー
ご参加ありがとうございました。


12月3日の第329回顧客爆大セミナーin佐賀『実践編』には、定員を上回るご参加いただきありがとうございました。

経営者の方々の勉強熱心には心を打たれました。

1部では「【見込客を増やす】データベース構築と活用法」について、イーエフピー株式会社代表取締役の花田敬社長に講演をいただきました。




花田社長は、全国に7,000社を営業コンサルティングして売上を伸ばしている実績の『売れる仕組みづくり』についてお話しいただきました。

実は、売れる仕組みとは、簡単なことを簡単にする。それをいかに継続するかについてのノウハウを話されました。売れる仕組みについて詳しくは花田社長の著書『基本「売る」ための教科書』を参考にして下さい。


2部では、私、夏秋寛が「情報提供型営業成功事例とセールスプロセス実践で成約率アップ」と題して、お話しをさせていただきました。



これまでの情報提供型営業でのセールスプロセスについてお話しさせていただきました。
キーワードは”新橋”です。ん?何で新橋か知りたい方は次回のセミナーにご参加下さい。


今後、「売上UP」になるセミナーを定期的に開催したいと思いますので、
『売れ続ける仕組みづくり』にご関心があられる中小企業の経営者の方はご参加下さい。

また、講師依頼があればお伺いします。お気軽にお声をかけて下さい。



株式会社ウイング

アメブロやってます→こちら
  


鈴木修氏のセミナー

2009年11月12日

 ウイング at 12:20  | Comments(0) | 活動報告



昨日は佐賀法人会でスズキ株式会社代表取締役会長兼社長の鈴木修氏の講演がありました。



俺は、中小企業のおやじ」の本の発刊やカンブリア宮殿出演などで人気の社長もあって、会場は600人の超満員状態でした。

しかも、79歳とは思えぬパワーでした。

企業が成長ボケにならないために、徹底してコスト管理を行ってきたことを話されました。

会社に対する情熱が半端ではないところが、今日のスズキの好調さを物語っているようでした。


会社は、『雇用を守って、利益を上げて、納税するこそが使命である』との言葉を聞いて、

来期はたくさん納税できるように頑張ろうと心に誓いました。


鈴木社長いいお話しありがとうございました。




中小企業の経営者、営業関係で新規開拓で悩んでいる方のためのセミナー

【顧客爆大セミナー】in佐賀 12/3開催

申込締切間近、残席少なくなりました。
お申し込みはこちら から

メールでの申込はinfo@wing-n.com まで

お問い合わせ FPオフィス ウイング  


粒子線治療セミナー

2009年11月07日

 ウイング at 18:33  | Comments(2) | 活動報告



粒子線治療市民公開講座に行ってきました。



2011年4月『財団法人メディポリス医学研究財団がん粒子線治療研究センター』が鹿児島県の指宿にオープン予定です。

これを機に、先進医療の中の粒子線治療の啓蒙のために九州各地で講演をされています。

指宿に出来るのが、粒子線治療の中の陽子線治療になります。

日本初の「乳がん」専門の粒子線施設となり、注目を集めています。




講演は財団法人メディポリス医学研究財団理事 附属医院 院長の原田美佳子先生が『がんに対する統合医療』と題してお話しされました。

統合医療とは
●低用量化学療法(抗がん剤)
●免疫細胞療法
●温熱療法
を組み合わせて、体に負担を少なくし、人間が本来持っている『自然治癒力』を高めて治療していく方法を取り入れておられます。

先生曰く、『医者が病気を治すのではない、患者さんが自分の力で治すのである。』
『病状を治すだけでは駄目である。その原因を正す必要がある。』
『病気になることは悪いことではない。病気から教えてもらうこともある』

原田先生は身体だけでなく心の病を治すことが大事だと言うことで『統合医療』を実践されておられます。

今回、統合医療を理解することが出来て大変勉強になった講演でした。




第2部は、兵庫県立粒子線医療センター院長 菱川良夫先生の『ここまできた21世紀のがん治療』の題で講演されました。

がんを治すポイントは、『トップの施設を選ぶ』『治療法を考える』につきるそうです。

3年以内には、全国で先進医療に対応する施設が10カ所になるそうです。(鳥栖も含む)

環境も技術も世界TOPレベルに近づくようになるとのことです。

問題の費用も高額ではあるが、最近の生命保険の先進医療特約が普及すると費用の問題は少なくなるとのことでした。





九州も、2年後の陽子線治療(指宿)、3年後の重粒子線治療(鳥栖)で先進医療に対してのインフラも充実してきましたね!

生命保険の先進医療対応について、詳しく知りたい方はご連絡下さい。
資料をお送りします。

FPオフィス ウイング
  


保険法改正に向けて

2009年09月14日

 ウイング at 08:53  | Comments(0) | 活動報告



来年より保険法が改正になります。




その関係で、保険会社もその体制作りを本格化してきました。


保険金不払い問題商品の簡素化告知の改正などが今回のポイントです。


基本的に契約者保護のための改正になっています。



先日、来年から大きく変わる火災保険の研修に行ってきました。

商品が簡素化され、以前より分かりやすくなっていました。

以前は、複雑な商品内容だったのが保険金不払いの原因になっていました。

今回は、構造や要件の区分が簡素化されてシンプルになりましたが、

副作用も懸念されます。



それは、保険料です。

今まで細かな区分で割引されていたのが、大きな区分になり、

割引の適用が受けられない場合も発生してきます。

ケースによっては保険料の値上がりにも。

ここのケースによって異なりますので、詳しくは担当代理店におたずね下さい。



今回の保険法の改正は生保・損保のに適用します。

今後、保険の形が大きく変わるかもしれない今回の改正に注意が必要です。

保険会社も契約者保護をいいながら、実際保険料の値上げにならないように

見極めて行かなくてはなりませんね。




家計の見直し、保険の相談はFPオフィス ウイング


【お知らせ】
「アライアンス(情報提携)ビジネスセミナー」&異業種交流会を開催します
詳しくは→こちらまで

  


奇跡の物語

2009年09月09日

 ウイング at 16:24  | Comments(2) | 活動報告



私の奇跡の物語が完成しました。


詳しくはホームページの『社長メッセージ』に掲載しています。

FPオフィス ウイング



セミナー&異業種交流会の案内
申込受付中!  


HPリニューアル!

2009年09月05日

 ウイング at 17:22  | Comments(0) | 活動報告




ホームページをリニューアルしました。
FPオフィス ウイング



《リニューアルオープンを記念に》

小冊子『モチベーション20の奥義』を先着10名様に

ライフプラン作成料半額券を3名様に

ドド~ンとプレゼントします!


※お申し込みは、ホームページの「お問い合わせ」から、必要事項をご記入の上、「冊子プレゼント希望」「ライフプラン作成料半額券希望」とお問い合わせ内容に記入し送信して下さい。
  


経営者モーニングセミナー

2009年09月03日

 ウイング at 10:13  | Comments(4) | 活動報告


今日は、佐賀東部倫理法人会のモーニングセミナーで講師をしました。

ライフプランが社員を変える」をテーマに話しました。

会場は佐賀市の中心にある玉屋本館前の楽庵 さんでの開催です。



そのために、朝4時30分に起床です。

こんな早い時間に講師をするのは初めての体験でした。(正直眠いです)face06




私のテンションを心配しましたが、いざ始まれば、いきなりTOPギアとまでは行かないものの、心地よいテンションで話す事が出来ました。face02




20数名の経営者の参加をいただいて、何を話そうか迷いましたが、

社員の現状と悩みを解決するために、ライフプランを活用するとどのような効果があるかをお伝えしました。

質の高い社員」をつくるためには『ライフプラン』+『キャリアプラン』が不可欠になると思います。




今回は、45分と短い時間で、なかなか十分にお伝えできなかったのですが、ライフプランのさわりぐらいはお伝えできたと思います。


社員のためにと言いつつも、参加された経営者の皆さんは我が事のように真剣に聞いて頂きとても嬉しく感じました。


「早起きは三文の得」と言いますが、今回は三文と言わずお金では計り知れない貴重な経験をさせて頂きました。face02




役員の方々、お声をかけて頂きありがとうございました。






セミナー、講師の依頼は↓
FPオフィス ウイングまで
  


◆報告◆『人生が変わるライフプランセミナー』8/25

2009年08月26日

 ウイング at 10:01  | Comments(0) | 活動報告
2009年8月25日
『人生が変わるライフプランセミナー』

多数の方にセミナーに参加していただき、ありがとうございました。



3時間のセミナーがあっという間に終わったような気がします。


前半に、テンションが上がりすぎて時間をかけすぎました。face07

最後は駆け足になってしまい、時間配分の難しさを感じました。icon10


しかし、それだけ盛り上がったことは、関心の高さの表れだと思います。

参加者の方はとても熱心に聞かれていて、

その姿を見て、私のテンションも上がりっぱなしでした。face02



セミナーの内容は、

「取り巻く環境」
    ↓
「ライフプランとは?」
    ↓
 「目標設定」
    ↓
「ライフプラン作成の注意点」


などが主な項目です。

講話→ワーク→講話のながれで、

一番盛り上がったのは、やっぱりワークでした。



【受講者の声】

佐賀市/飯盛様/会社員/男性/40代
本日のセミナー大変参考になりました。
過去の自分の棚卸しが出来て、目標の設定の仕方が簡単にできることが分かりました。
身近なところから達成出来るようにしたいと思います。
ライフプランとは具体的にどう言ったものかがよくわかり、奥が深いが楽しくもあった。

佐賀市/S.T/経営者/男性/30代
自分のライフプランを考えたいと思い参加しました。
目標設定が使いやすいと思いました。
使わせて頂きます。

京都郡/長尾様/保険代理店/男性/40代
大変参考になりました。
目標とその設定方法やキャッシュフローと家計のチェックシートが印象に残りました。
生命保険の提案や相談に役立てるようにスキルや知識を深めたいと思い参加しました。
キャッシュフローや節約方法をお客様に説明すれば喜ばれると感じました。

佐賀市/女性/
自分史への回答が参考になりました。
目標設定を即実行したいと思っています。
今までなかなか自分の生活を振り返ること、そして将来に関して考えてなかったので、これを機に自分がやりたいこと、そして今やった方がよい事を再発見していきたい。
不安は多いけどプランニングしていると安心ですよね!

佐賀市/石井様/経営者/女性
大変参考になりました。
自分の人生設計をちょうど見直そうと思っていてのでよかったです。
今の生活を変えたいと思い参加しました。
まず、家計簿を付ける事を実行したいと思いました。


たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。



※職場やグループへ出張セミナー行います。
お気軽にお声をかけて下さい。

info@wing-n.com  


『お金のがっこうin長崎 第1回FP勉強会』

2009年08月24日

 ウイング at 12:16  | Comments(1) | 活動報告


8月23日(日)に『お金のがっこうin長崎 第1回FP勉強会』に参加するために、

長崎へ高速道路を使って行きました。icon17


いや~!有り難いことで、1,000円で行けちゃうんですね!

予算が浮いたので、朝ご飯は高速のSAで。


そこで、目に止まったのが『佐世保バーガー』の看板。



これは、注文しない手はない!


なんと、17cmほどのバーガー。




お腹も満たされたので、出発icon17


長崎市内へ到着。


会場はすぐわかったのですが、駐車場が・・・


なるべく安い駐車場をと探しているうちに、迷ってしまいました。(30分間)icon10


おかげで5分遅刻です。face06



いよいよ、勉強会ですが、今回の講師は福岡で独立FPの第一人者としてご活躍の内山総合FP事務所の内山貴博さんがお話しいただきました。



内容は、とても濃いもので大満足の勉強会になりました。


内山さんにはいつも教えて頂くことばかりで感謝の連続です。


内山さんは、まだ31歳とお若いのですが、大学、専門学校などでの講演活動やマスコミなどの執筆など多岐に活躍されています。

また、著書『FPで笑いがとまらない開業ノウハウ』ぱる出版もFP独立希望者にはバイブルとなっています。





この勉強会を主催された「お金のがっこうin長崎」 事務局の船越さん、大変お疲れ様でした。

次回の開催を心待ちにしています。




明日は私の『人生が変わるライフプランセミナー』です。

今からワクワクします。
  


福岡のFP、今村さんが来社

2009年08月07日

 ウイング at 12:42  | Comments(0) | 活動報告


福岡でご活躍されているアイデンティティー株式会社今村嘉孝様が来社されました。


今村さんは、私が独立した頃からのメンターであります。

いろんなノウハウをお持ちで、いつもためになります。face02



その今村さんが、わざわざ佐賀まで来て頂きました。

今回も色々とアドバイス頂きありがとうございます。



今後ともよろしくお願いします。








『人生が変わるライフプランセミナー』
開催します。


開催日:2009年8月25日(火)

時 間:14:00~17:00

会 場:諸富町産業振興会館 2F 情報交流室
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.21842611&lon=130.35612139&p=%BA%B4%B2%EC%BB%D4%BB%BA%B6%C8%BF%B6%B6%BD%B2%F1%B4%DB



詳しくは↓↓
http://winginfo.sagafan.jp/



  


『人生が変わるライフプランセミナー』2009/8/25

2009年08月04日

 ウイング at 21:31  | Comments(0) | 活動報告


『人生が変わるライフプランセミナー』







開催日:2009年8月25日(火)

時 間:14:00~17:00

会 場:諸富町産業振興会館 2F 情報交流室
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.21842611&lon=130.35612139&p=%BA%B4%B2%EC%BB%D4%BB%BA%B6%C8%BF%B6%B6%BD%B2%F1%B4%DB



詳しくは↓↓
http://winginfo.sagafan.jp/  


FP交流会

2009年08月03日

 ウイング at 08:35  | Comments(0) | 活動報告


私がお世話になっている内山FP総合事務所の内山さんが主催する交流会に参加しました。



今回も各界で頑張られてある方が集まられました。

社会保険労務士、不動産関係、証券会社、県職員・・・

凄いメンバーです。

これも、内山さんのお人柄に寄せ付けられるのでしょう!



FP業界はヨコのつながりが大切だといわれています。

各業界と情報を交換することにより、より精度の高いプランニングが提供できます。



内山さん!ありがとうございました。

次回の交流会も楽しみにしています。



(写真右の前から3番目が内山貴博さん(CFP)です)  
タグ :FP交流会


集中豪雨の間のセミナー

2009年07月27日

 ウイング at 10:45  | Comments(2) | 活動報告


皆さん!集中豪雨の被害は大丈夫ですか?


7月25日(土)に『人生が変わるライフプランセミナー』を開催しました。

前日の集中豪雨で開催が危ぶまれましたが、

熱い気持ちの参加者の方で無事開催することが出来ました。

本当に感謝です!

詳しくは↓↓↓
http://winginfo.sagafan.jp/