メルマガ登録・解除
 
< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ジオターゲティング
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

「がん」は遺伝しない!その1

2009年11月13日

 ウイング at 16:48  | Comments(0) | 医療



がんは遺伝しない!


最近、FP相談で多いのが「がん」についての対応です。

お客様とこんなやり取りがありました。


【事例】
奥さん『私の家系は大丈夫なのですが、主人の家系はがん家系みたいです』

FP『全員がんにかかられたのですか?』

奥さん『いいえ、祖父と母親だけですけど』

FPがんで亡くなられたのですか?』

奥さん『祖父は肺がんで亡くなられたのですが、母親は乳がんで手術をして助かりました』

FP『実は、がんは家系とか遺伝とかあまり関係がないようですよ』

奥さん『えっ、そうなんですか?』

FP『はい、それはたまたま身近にがんにかかられた方がいただけですよ』

奥さん『では、何でがんが多い家系と少ない家系があるのですか?』

FP『それは生活習慣に関係しています』

奥さん『生活習慣?がんって遺伝じゃないの?』

FP『はい、一部に遺伝するがんはありますが、ほぼ遺伝じゃないと考えて下さい』

奥さん『じゃ、がんて何?』



こんな感じです。

このように、がんについてまだまだ正確な情報が知られていないのが現状です。



次回はがんの仕組みについてお話しします。



ファイナンシャルプランナーによる家計見直し無料相談実施中!
お問い合わせは→FPオフィス ウイングまで。



中小企業の経営者、営業関係で新規開拓で悩んでいる方のためのセミナー
【顧客爆大セミナー】in佐賀 12/3開催
申込締切間近、残席少なくなりました。
お申し込みはこちら から

メールでの申込はinfo@wing-n.com まで

  


鈴木修氏のセミナー

2009年11月12日

 ウイング at 12:20  | Comments(0) | 活動報告



昨日は佐賀法人会でスズキ株式会社代表取締役会長兼社長の鈴木修氏の講演がありました。



俺は、中小企業のおやじ」の本の発刊やカンブリア宮殿出演などで人気の社長もあって、会場は600人の超満員状態でした。

しかも、79歳とは思えぬパワーでした。

企業が成長ボケにならないために、徹底してコスト管理を行ってきたことを話されました。

会社に対する情熱が半端ではないところが、今日のスズキの好調さを物語っているようでした。


会社は、『雇用を守って、利益を上げて、納税するこそが使命である』との言葉を聞いて、

来期はたくさん納税できるように頑張ろうと心に誓いました。


鈴木社長いいお話しありがとうございました。




中小企業の経営者、営業関係で新規開拓で悩んでいる方のためのセミナー

【顧客爆大セミナー】in佐賀 12/3開催

申込締切間近、残席少なくなりました。
お申し込みはこちら から

メールでの申込はinfo@wing-n.com まで

お問い合わせ FPオフィス ウイング  


粒子線治療セミナー

2009年11月07日

 ウイング at 18:33  | Comments(2) | 活動報告



粒子線治療市民公開講座に行ってきました。



2011年4月『財団法人メディポリス医学研究財団がん粒子線治療研究センター』が鹿児島県の指宿にオープン予定です。

これを機に、先進医療の中の粒子線治療の啓蒙のために九州各地で講演をされています。

指宿に出来るのが、粒子線治療の中の陽子線治療になります。

日本初の「乳がん」専門の粒子線施設となり、注目を集めています。




講演は財団法人メディポリス医学研究財団理事 附属医院 院長の原田美佳子先生が『がんに対する統合医療』と題してお話しされました。

統合医療とは
●低用量化学療法(抗がん剤)
●免疫細胞療法
●温熱療法
を組み合わせて、体に負担を少なくし、人間が本来持っている『自然治癒力』を高めて治療していく方法を取り入れておられます。

先生曰く、『医者が病気を治すのではない、患者さんが自分の力で治すのである。』
『病状を治すだけでは駄目である。その原因を正す必要がある。』
『病気になることは悪いことではない。病気から教えてもらうこともある』

原田先生は身体だけでなく心の病を治すことが大事だと言うことで『統合医療』を実践されておられます。

今回、統合医療を理解することが出来て大変勉強になった講演でした。




第2部は、兵庫県立粒子線医療センター院長 菱川良夫先生の『ここまできた21世紀のがん治療』の題で講演されました。

がんを治すポイントは、『トップの施設を選ぶ』『治療法を考える』につきるそうです。

3年以内には、全国で先進医療に対応する施設が10カ所になるそうです。(鳥栖も含む)

環境も技術も世界TOPレベルに近づくようになるとのことです。

問題の費用も高額ではあるが、最近の生命保険の先進医療特約が普及すると費用の問題は少なくなるとのことでした。





九州も、2年後の陽子線治療(指宿)、3年後の重粒子線治療(鳥栖)で先進医療に対してのインフラも充実してきましたね!

生命保険の先進医療対応について、詳しく知りたい方はご連絡下さい。
資料をお送りします。

FPオフィス ウイング