メルマガ登録・解除
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

4月から変わること その3

2009年03月31日

 ウイング at 13:32 | Comments(0) | 生活
引き続き その3です。

【行政の対応】

教員免許更新制スタート、10年の有効期限、30時間の講習。face07(講習だけで大丈夫?)

ゆとり教育からの路線転換。理数教科増加にicon10

ねんきん定期便スタート、現役加入者を対象に年1回、誕生月に年金記録を郵送。icon02(ねんきん特別便でもトラブルがあったのでが今回は大丈夫?)

後期高齢者医療制度の保険料を口座振替でも可face07(年金からの徴収でクレームがあったので、負担感を誤魔化すだけではないの?)


全体的な行政の改革を見ても中途半端で根本な改善とまではいかなかった印象です。

できるだけ暮らしやすい社会にして頂きたいですね!


お気軽にご相談下さい→http://www.wing-n.com


タグ :暮らし

同じカテゴリー(生活)の記事画像
同窓会に「はなわ」君が・・・
ひまわり
招き猫?
内祝いに
芽が出た!
びわ収穫
同じカテゴリー(生活)の記事
 同窓会に「はなわ」君が・・・ (2009-09-21 11:16)
 ひまわり (2009-08-06 17:13)
 脳死について (2009-06-19 10:35)
 招き猫? (2009-06-10 09:28)
 内祝いに (2009-06-08 08:49)
 芽が出た! (2009-06-05 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。