メルマガ登録・解除
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

陣内・紀香の離婚

2009年03月26日

 ウイング at 19:38 | Comments(0) | 生活
WBCの優勝に沸き立つ中で、絶妙のタイミングで離婚を発表した

陣内と紀香は賢い。

紀香の帰国のインタビューでの振る舞いを見ていると、

さすが女優さんだな~と感じました。

一流の女優さんは、結婚もプラスに、離婚もプラスにしてしまうなんて

やっぱただ者ではないですね!


そこで、FPの目線で考えてみました。

慰謝料・財産分与はどうなるのだろう?
今回子供がいなかったので養育費は無いが子供がいたら大変だったでしょうね。

ところで、慰謝料って一般的にどのくらい?

平成19年「司法統計年報」によると
財産分与・慰謝料の支払いと婚姻期間の関係では

家庭裁判所で協議した中で18.1%が支払いへ

支払額の内訳は
1年以上5年未満では
100万円以下が46.7%
200万円以下が18.8%
400万円以下が14.7%

5年以上10年未満では
100万円以下が30.5%
200万円以下が15.5%
400万円以下が15.7%

20年以上では
100万円以下が7.7%
200万円以下が7.4%
400万円以下が13.4%
600万円以下が10.1%
1000万円以下が14.8%
2000万円以下が13.9%
2000万円以上が7.5%

婚姻年数が5年未満と短いと金額も80%が400万円以下。
100万円以下が約半数。

20年以上だと400万以下は28.5%で
なんと1000万円以上が21.4%にもなります。

養育費の一番多い金額は4万円前後です。

離婚後は収支のバランスが大きく変わります。
特に母子家庭では収入ダウンになるケースが多いようです。

最近では母子家庭での「児童扶養手当」の受給者が増加して、
平成20年12月末では100万人を突破しました。

離婚後においてはライフデザイン(未来予想図)とライフプランを
作り直すことをおすすめします。

でも、陣内と紀香はあまり関係ないでしょうね!

ライフプランについてお気軽にご相談下さい→http://www.wing-n.com


同じカテゴリー(生活)の記事画像
同窓会に「はなわ」君が・・・
ひまわり
招き猫?
内祝いに
芽が出た!
びわ収穫
同じカテゴリー(生活)の記事
 同窓会に「はなわ」君が・・・ (2009-09-21 11:16)
 ひまわり (2009-08-06 17:13)
 脳死について (2009-06-19 10:35)
 招き猫? (2009-06-10 09:28)
 内祝いに (2009-06-08 08:49)
 芽が出た! (2009-06-05 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。