メルマガ登録・解除
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

佐賀新名物バラフ

2009年04月12日

 ウイング at 17:38 | Comments(3) | 生活
佐賀の隠れた新名物。『バラフ』を知っていますか?

南アフリカ原産のアイスプラントという植物を、

佐賀大学で食用に研究されて佐賀県は日本での生産高NO.1になっています。

佐賀新名物バラフ

先日、TVでも紹介されて、いま急上昇の話題の野菜です。

見た目は、表面に何やら水滴が・・・face07

佐賀新名物バラフ

みずみずしい想像をしながら口にすると、驚き!!!

水滴は塩分を含んで、しょっぱく酸味もあります。

しかも歯ごたえが何ともいえませんface02


栄養価も優れています。

レタスと比較すると、ミネラル分やカロテンが多いのが特徴です。

特に、体内の塩分を調節する働きがあるカリウムを多く含みます。

疲労回復効果の働きが知られているリンゴ酸やクエン酸を含むことも特徴です。

また最近では、対内の活性酸素を抑える抗酸化作用があるβカロテンが多いことから、

老化防止や疲労回復、生活習慣病予防などに効果があるといわれ、

細胞内の脂肪を燃焼させる効果のあるパントテン酸が含まれることもわかってきました。


なんと夢のような野菜でしょう!

皆さんはもう食べましたか?


参考:バラフ
http://www.barafu.jp/index.html


ライフプランの相談は→http://www.wing-n.com



同じカテゴリー(生活)の記事画像
同窓会に「はなわ」君が・・・
ひまわり
招き猫?
内祝いに
芽が出た!
びわ収穫
同じカテゴリー(生活)の記事
 同窓会に「はなわ」君が・・・ (2009-09-21 11:16)
 ひまわり (2009-08-06 17:13)
 脳死について (2009-06-19 10:35)
 招き猫? (2009-06-10 09:28)
 内祝いに (2009-06-08 08:49)
 芽が出た! (2009-06-05 17:01)

この記事へのコメント
こんにちは、お初です。

昨日、始めて食べましたけれど、

食感は きくらげみたいな ちょっと歯ごたえがある感じで、

でも、噛んでいくとだんだんとなくなってしまう…

また、周りの塩味が、不思議な感じで、

いっぺんに好きになりましたよ。

これ、楽しくって、美味しかったですよ。
Posted by 黒毛和牛の怪人 at 2009年04月12日 18:31
食べてみたいと思います♪ どのお店で売ってますか?
Posted by 不動産のTOMカンパニー at 2009年04月12日 18:44
>黒毛和牛の怪人さん

はじめまして。
私も初めは、ん!・・・。という感じでしたが、
今まで味わったことのない不思議な感覚になりました。
しかし、あとを引く美味しさで、癖になりますね!
これから我が家の食卓の定番になりそうです。


>不動産のTOMカンパニー さん

佐賀空港道路の東与賀にあるイオンスーパーセンター佐賀にありました。
1パック200円と手頃ですよ。
一度食べてみる価値はあります。
Posted by ウイングウイング at 2009年04月12日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。